はたけの先生第2弾!
5月21日(月) 今回はここ。

町立わかば幼稚園です。
9:00に集合。2日前に結構雨が降ったので土壌水分が多くて心配でしたが、なんとか大丈夫でした。昨日は水分が多く、日曜日でもあったので当日早朝から幼稚園の用務員さんが整地をしてくれました。用務員さんありがとう!
今回植えるのは馬鈴薯、玉ねぎ、人参、枝豆、コーン。
まず畝切から。

肥料も散布します。

部長がやると、土俵に塩を撒いてるみたいですね(笑)

巧みなホー使いで玉ねぎを植えるベッドを作成。地温も十分上がっている時期なので、今回はマルチはしません。ここに苗を2列植えていきます。

こちらは馬鈴薯用。
準備完了で、

恒例の作物説明会です。
植付開始!


馬鈴薯

玉ねぎ

枝豆

コーン

人参
みんなちゃんと植えれたかな?青年部のメンバーが見ているから大丈夫か。

最後にみんなでお礼を言って頂きました。こちらこそありがとう!
こちらも収穫が待ち遠しい!












